Topics(クリックでジャンプ)
母乳のつまりなどのおっぱいトラブルに効く飲み物
母乳育児をしているママのお悩みで最も多いのが「おっぱいのつまり」だそうです。
私も授乳期間中には乳腺炎になり、おっぱいが張ったり、チクチクとした痛みがあったりと、おっぱいトラブルに悩まされました((+_+))
脂っこい食べ物を避けたり、おっぱいのつまりに効くというお茶を飲んだり、マッサージしたりといろいろ試しました。
食べ物を制限するのはちょっとストレスになったりして、あまり良くなかったのですが、お茶やハーブティーならお手軽ですし、体もポカポカ温まるのでオススメです。
母乳のつまりなどのおっぱいトラブルに効く飲み物①
赤ちゃんが喜ぶ美味しい母乳をつくりだすためにも、世界中から厳選したオーガニックハーブを配合したお茶です。 脂っこい食事のあとにも人気です。
ママの口コミ
いつもお世話になってます!
先日、飲み忘れた日があり、その翌日さっそくしこりが!!
何気なくお世話になっていたんだと実感しました。
30代女性の口コミ
母乳育児の味方です♪
甘いものの誘惑に負けてしまう私。
おっぱいがチクチク痛むこともあるので予防のために購入しました。
毎日ミルクアップと併用して飲んでいます。
母乳のつまりなどのおっぱいトラブルに効く飲み物②
ハーブコーディネーターが監修したオリジナルブレンド。
有機栽培・農薬不使用のハーブを使用。
すこやかティーを飲んだママの母乳は栄養たっぷり。
産後のダイエットを促進するばかりか、授乳中に失われがちな鉄分、ミネラル、ビタミンを補給してくれるスゴイお茶なんです!
鉄が不足していたりトイレですっきりしない・・・、体重増加、たんぱく尿…など、妊娠中の主な悩みにも有用です。
20代女性の口コミ
次男も母乳育児でやろうとサポートティーを産前から飲んでいましたが、長男の時に張りやすく乳腺炎になりやすいと母乳外来の先生から言われたのでこちらのハーブティーを知って切り替えました。
張りますがオッパイがドロッとした感じはないです。
追記♪
ついつい外出先で油ものを食べて、授乳時間も空いてしまったらすぐにオッパイがチリチリ痛みだし、頭痛がし始めてしまい、慌てて飲みました。
翌日このまま治らず悪化するようなら病院だなぁと。思っていましたが、オッパイのチリチリした痛みと頭痛がなくなりました!驚きです。ちょうどなくなったのでリピート確定です!!
母乳のつまりなどのおっぱいトラブルに効く飲み物③
たんぽぽの根を折ると白い汁がでます。
このような植物は母乳分泌促進に有効と言われています。
たんぽぽは、母乳のつまりをなくし、おっぱいの出をよくするとも言われています。原材料はたんぽぽの根100%ノンカフェイン茶です。
妊娠中、授乳中の方や、胃腸の弱い方、お子様にも安心して飲んでいただけます。
コーヒーのようなさわやかな苦味と香りが楽しめる健康茶です。
ママの口コミ
友達にすすめられたのがきっかけで飲み始めました!
現在は授乳中で妊娠中からお世話になってます!
母乳の出がとても良いです☆
味は珈琲?というよりは、お茶っぽい味です。麦茶より濃いけれど、どくだみ茶よりは薄くて飲みやすい!!
・・といった感じでしょうか・・。
(珈琲好きの旦那に感想を聞いたら、珈琲のような味もするらしいですが・・。)
寒い季節にはあったか~い飲み物が飲みたくなるのでノンカフェインで、安心してたくさん飲めるたんぽぽ珈琲がとっても重宝しております。
母乳のつまりなどのおっぱいトラブルに効く飲み物まとめ
飲むだけで悩んでいたおっぱいトラブルが解消できるなんて嬉しいですよね。
どれもノンカフェインだったり、オーガニックということでママにも赤ちゃんにも安心です。
コーヒーなどと違って、飲む量を制限しなくてもいいし、脂っこい食事をしたあとのお茶としても最適です。
また、赤ちゃんがお昼寝中のママのリラックスタイムにハーブティーやノンカフェインのコーヒーでホッと一息なんていうママも多いようです。
スポンサードリンク