Topics(クリックでジャンプ)
西松屋で買えるアンパンマンの「へんしんウォーカー」人気の秘密
西松屋には、アンパンマンの「へんしんウォーカー」というおもちゃが売られています。
アンパンマンのおもちゃはおままごとセットやぬいぐるみや楽器等非常に幅広く販売されていますが、中でも人気なのがこの「へんしんウォーカー」です。
どのような商品なのでしょうか?
またどのような魅力があるのでしょうか?
最初はビジーボード
http://www.dena-ec.com/item/205715760?aff_id=kwm
西松屋のへんしんウォーカーは、8ヶ月から遊ぶことができます。
8ヶ月と言えば、お座りが上手になってくる時期です。
この時期は座ったりうつ伏せが多いので、その体勢でも遊べるビジーボードとして遊びます。
ビジーボードとしては、11個の機能がついています。
①ピッピアンパンマン アンパンマンの体に触って音を鳴らします。
②ぴょんぴょんドキンちゃん バネの力で回るドキンちゃんで遊びます。
③ビーズ遊び 5色のビーズを回したり動かしたりして遊びます。
④ミラー遊び 鏡に写った自分の顔で「いないいないばぁ」を楽しみます。
⑤お散歩チーズ チーズを動かして音を鳴らします。
⑥絵変わりローラー遊び ローラーを回して絵が変わるのを楽しみます。
⑦くるくるばいきんまん ばいきんまんを回して音を鳴らします。
⑧メロディボタン ボタンを押すとライトが光って音楽が流れます。
⑨ダイヤル遊び ダイヤルを回して絵が変わるのを楽しみます。
⑩おしゃべりボタン ボタンを押すとキャラクターがおしゃべりします。
⑪ビーズドラム遊び ビーズの入ったドラムを回して遊びます。
この11種の機能で赤ちゃんの好奇心と興味を最大限に引き出し、楽しませてくれます。
足腰がしっかりしてきたら手押し車や乗用に
http://www.dena-ec.com/item/205715760?aff_id=kwm
ビジーボードを卒業したら、次は手押し車や足こぎ乗用として楽しみます。
この2つの形態の変化は組み立てているパーツをはめ替えるだけなので、特別な工具は一切いりません。
女性の力でも簡単に出来ます。
勿論ビジーボードの機能にあった機能も引き続き使えます。
1つのおもちゃでありながら長く使えることができること、遊び方がたくさんあることが人気の秘密といえそうです。
西松屋まで買いに行くのが大変という方は、西松屋のオンライン通販で購入しましょう。
西松屋の通販は、自社のブランドしか販売していないと思っていませんか?
実はアンパンマンのような人気おもちゃになると、通販でも購入することができるのです。
車がない、近くに西松屋がない、持ち帰る手段がない等の理由がある時には、通販で購入して運んでもらうのが楽で良いですね。
スポンサードリンク