生活中のしつけ 食べ方・言葉使いなど | ママ必見!妊娠・出産準備・産後の悩み相談室

yjimage

 

生活の中のしつけには、いろんな種類があります。

しつけってどんなことから始めればいいのか、悩んでいる方は、まずこれから紹介する項目を参考にしてみてください。

~ 食べ方 ~

食事のマナーは、大人になっても大切になってきます。

箸の持ち方にはじまり、お茶碗の持ち方食べる姿勢などにも気を配りましょう。

スプーンやフォーク、ナイフの扱い方、基本的な食べ方をマスターした後は、レストランなどでの外食の際のマナーも、教えておくといいかもしれません。

食べ終えた後の食器を片づけることも、食事の一環としてしつけていきましょう。

~歯磨き~

健康な歯を保つには、予防することが第一です。

毎日の歯磨きを習慣にしてしまえば、虫歯予防になります。

子どもは歯の磨き方がなので、仕上げは大人がするようにしましょう

~言葉づかい~

英語などを、幼いころから学ばせることに目が向きがちですが、日本で生活していくのであれば、まずは日本語をきちんと使えるようにしておくことが先決です。

単語ばかりではなく、まとまった文章や敬語などが使えると、大人になっても困りません。

あいさつなどは、親が率先して手本をみせましょう。

大人同士が気持ちよくあいさつをしていれば、子どもも自然に真似をします

また、日常の会話以外にも、本を読み聞かせたりする時間を取るといいでしょう。

~排泄~

おむつからトイレでの排泄ができるようにします。

したくなる前に、行くなどのタイミングを教えることが主な内容です。

和式、洋式のトイレ、どちらも使えるようになるといいでしょう。

トイレをきれいに使うことなども伝えるといいかもしれません。

~睡眠~

寝る子は育つ、との言葉通り、子どもはしっかりと眠る時間が必要です。

起きている間に学んだことを頭に定着させるためには、一定時間以上寝る必要がある、との研究結果もあるようです。

だらだらとテレビを見ていたり、ゲームをして夜更かしをしてしまうと、次の日の朝、起きられなくなります。

生活リズムを整えるためには、大人が寝る時間に敏感になることが大切です。

~着衣脱衣~

ひとりで服の着替えができるようになることがひとまずのゴールです。

上着をはおる、ズボンをはく、ボタンかけなど、いくつかのハードルを越える必要があるでしょう。

それができるようになれば、服をたたむ、しまうなどの管理や収納の方法なども教えていきます。

 



スポンサードリンク


現在のページTOPへ

【悩み相談室】ホームへ