二人目の出産と赤ちゃん返り | ママ必見!妊娠・出産準備・産後の悩み相談室

yjimage1U9J88GJ

~二人目出産後に赤ちゃん返り~

二人目妊娠時と出産後に、上の子が赤ちゃん返りした、という経験はないでしょうか?

我が家では、私が三人目を妊娠中に、真ん中の息子の赤ちゃん返りが始まりました。

当時息子は、3歳で年少さんになったばかり。

小さい頃病気で入院したこともあり、主人も私も祖父母も家族全員で、必要以上に可愛がっていたせいか、少々甘えん坊なところがありました。

自分に弟か妹が出来るとわかったときは、目をキラキラさせてとても喜び、「ママありがとう、早く赤ちゃんのお世話したい!」なんて可愛いことを言ってくれたりして、息子に出産後の赤ちゃん返りの心配はないだろうと思っていました。

しかし、まだまだ甘えたい年頃の3歳、私のお腹が少し目立ってくると、急に「抱っこ抱っこ!」と抱っこをせがむようになり、グズグズと愚図ることが多くなりました。

朝保育園に連れて行くときも、門のところで「ママ行かないで〜!」と泣き叫ぶようになり、私にしがみつく息子を必死で引き剥がし逃げるように、仕事に行くという、そんな日々が続きました。

そして、そんな息子の赤ちゃん返りは変わることなく続き、私のお腹は大きくなり出産の時を迎えました。

~出産後の赤ちゃん返りは、本能だと考え見守ってあげましょう~

入院中、私と離れている息子のことをとても心配していたのですが、退院時に久しぶりに会った息子は、笑顔でしっかりお兄ちゃんの顔をしていました。

退院後も、赤ちゃんが可愛くて抱っこしてみたり、お世話の手伝いをしてくれたりして、妊娠中に始まった赤ちゃん返りはいつの間にか終わったように見えました。

しかし、その後もまた赤ちゃん返りが、復活したのかまだ続いていたのか、たまにグズグズし不機嫌になることや私の洋服を引っ張ることがあります。

そんなときは、まだまだ甘えたりないのかなと思い、体は大きいですが抱っこして少しは甘えさせてあげて、スキンシップをはかるようにしています。

出産後の赤ちゃん返りは、下の子に対する嫉妬など、本能からくるものだそうで治るものではないそうです。

また、その行動もそれぞれ違いますし、下の子をつねったり叩いたりしてしまう子もいるようです。

しかし、本能的なものなので、本人は怒られてもわからず、また繰り返すことがあるので、親はそれをある程度理解し、子供に接することが必要なのだそうです。

子育て中はついつい余裕がなく叱ってしまいがちですが、小学校入学前までの5歳、6歳も不安定な時期なので、落ち着くまでは焦らず見守ってあげるのが良いようです。



スポンサードリンク


現在のページTOPへ

【悩み相談室】ホームへ