「育児」タグの記事一覧(8 / 11ページ目)

幼稚園を選ぶ際のポイント!各項目チェックしましょう

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 幼児 親の心構え

  ~幼稚園を選ぶ際のポイント~ 幼稚園を選ぶ際に、何を一番重要視するかは、人それぞれ違います。 2年保育なのか3年保育なのかに始まり、私立なのか公立なのかなど選ぶポイントはたくさんあります。 私が長男の幼稚園を選ぶ際に・・・

定期と任意の予防接種の種類

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 子どもの病気 幼児 親の心構え

~予防接種の種類と時期は?~ 予防接種には、予防接種法に位置づけられている「定期」のものと、それ以外の「任意」のものとがあり、一番早いもので生後2ヶ月から接種が出来ます。 予防接種には、副反応が出たり接種したことによって・・・

赤ちゃんの入浴・沐浴で役立つグッズ

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 幼児 親の心構え 赤ちゃん

  ~赤ちゃんの入浴で役立つグッズ~ 新生児の間は、大人と同じ湯船ではなく、洗面所やお部屋でベビーバスを使って、赤ちゃんを沐浴をさせます。 部屋で沐浴をさせるのは、床が濡れないようにしたり重たいお湯を運んだりと、結構大変・・・

子どもの病院選び

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 子どもの病気 幼児 親の心構え 赤ちゃん

  ~急な病気の為に、病院を前もって調べましょう~ 子どもが、体調を崩した時のために、いくつかの病院の情報を集めておく必要があります。 子どもだからといって、小児科だけではなく、耳鼻科や皮膚科、内科などの病院も周りの人を・・・

ママの時間確保は子育て支援サービス「一時保育」を利用しよう

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 親の心構え

~子育て支援サービス(一時保育)の利用について~ 子どもが保育園や幼稚園に入るまでは、ずっと子どもにかかりきりで、自分ひとりの時間をなかなかもてませんよね。 美容室に行くにも、託児室のある美容室を探したりで、いくら子ども・・・

「DSが欲しい・・」ゲーム機が欲しい子ども

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 親の心構え

  ~ゲーム機を買ってあげる?あげない?~ マンションの廊下の踊り場でも公園でも、DSを持ってゲームをしている小学生を見かけます。 友だち同士一人ずつ持って、同じソフトでもしているんでしょうか。 うちの長男はもうすぐ5歳・・・

簡単に切り分け!「離乳食ばさみ」は外食時に便利

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 幼児 親の心構え 食事

~「離乳食ばさみ」は外食時に便利~ ファミリーレストランやショッピングモールのフードコート等での、外食時の娘の食べるメニューを選ぶ際に、幼い子どもでも食べやすく、消化にもよい「うどん」にすることが多いのですが、唯一の難点・・・

ページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.