「育児」タグの記事一覧(9 / 11ページ目)

幼い子連れ旅行において気を付けるべき注意点 ~食事編~

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 幼児 親の心構え 食事

幼い子連れ旅行において気を付けるべき注意点 ~食事編~ 先日、1歳半になった娘と主人と3人で熱海へ家族旅行に行ってきました。 最近、娘がテレビで海を興味深く見ていたので、実際に連れて行って海の匂いや波の音を感じてもらいた・・・

子どもに遊んだおもちゃを、片付けさせる習慣をつくる方法

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 育脳・知育 親の心構え

~遊んだおもちゃを片付ける習慣をつくる~ 子どもがおもちゃで遊ぶことは学ぶことと同じです。 ままごとセットのニンジンを皿にのせて食べるふりをすることで料理や食事について学んでいますし、人形をお世話して服を着替えさせること・・・

幼い子連れ旅行の気を付けるべき注意点 ~持ち物編~

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どもの世話 幼児 親の心構え

~子連れ旅行は、もしもの時を考えて準備しましょう~ 私と主人の共通の趣味は旅行で、娘が生まれるまでは、国内外たくさん旅行してきました。 出産後はずっと控えていたのですが、娘が6ヶ月の時に親戚の結婚式に出席し、ついでに2泊・・・

子どものイヤイヤ期の対応で、私とばあばの違いは?

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 育脳・知育 親の心構え

~子どものイヤイヤ期は親もイヤー~ 我が家の娘は、1歳半を過ぎた頃から突然何事にも「いやー」とか「やーだ」と、否定するイヤイヤ期に入りました。 それまでは聞き分けも良く、大声で泣いたりわめくこと等めったになかったため、大・・・

スーパーでの子どもの扱いに苦労している人へ

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 親の心構え

~子ども連れの買い物は大変!~ 娘を連れて、スーパーに買い物に行く際の悩みが一つありました。 それはスーパー店内を回る時、お野菜や果物に興味津々な娘は、終始にこにこ笑顔でカートに乗っていてくれるのですが、決まってレジ待ち・・・

子どものおむつはずれはいつまでに?

先輩ママからメッセージ 子どもと育児 子どものしつけ 幼児 親の心構え

~おむつはずれの時期は?~ 子供のおむつがとれて自分でトイレに行けるようになる年齢は、最近では3歳が一つの目安になっているようです。 中には1歳過ぎたあたりで自発的にトイレに行くようになった子もいれば、幼稚園に入ってもお・・・

ページの先頭へ

Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.