頭はたいせつな場所です 小さな子どもは体に対して頭の比率が大きめなので、バランスを崩しやすくなっています。 そのせいかしょっちゅう転び、頭をぶつけたり、けがをしたりするトラブルも意外と頻繁に起きているものです。頭部には大・・・
「子どものけが」の記事一覧(2 / 3ページ目)
【口の中のけが】子どもの歯が折れてしまったときは?
子どもが口の中を傷つけてしまった場合 子どもは体がアンバランスなため、顔から転んで強く打ったり、友達同士でぶつかったりといったケースは多くありますが、その際、「口から血が出る」ことがあります。 口の中には、・・・
顔の「ごっつんこ」!子どもの顔の傷と鼻血の手当て
子どもは顔を強く打つことはしょっちゅう 顔には大事なパーツがたくさん集まっていますし、ヒトというものを印象づける大事なところですが、子どもというのは、そんなことおかまいなしに顔をけがします。 壁に激突したり、友達同士、顔・・・
子どもにけがをさせないための部屋のレイアウト
部屋のレイアウトを工夫して子どものけがを防ぐ 小さな子どもが集団で活動している幼稚園や保育園では、子どもにとって危険なものを置かないなど、部屋のレイアウトに工夫がなされていることが多いものですが、もちろん家庭での工夫も大・・・
【子どものけが】子どもの骨組みと骨折について
子どもの骨折はすこし特殊です 大人でも骨折する場合はあります。事故などのトラブルで衝撃が加わったり、あまりにもその部分を酷使したあまりに「疲労骨折」という状態になったり、原因はさまざまです。 同じ人間の体ですから、大人に・・・
【子どものけが】手足のねんざ・つきゆびの手当て
ねじり・くじき……具体的には? スポーツや日常生活の活動の中で、人間は「ねんざ」というものをすることがあります。漢字で書けば「捻挫」。それぞれ「捻(ね)じって」「挫(くじ)く」という意味です。 手首や足首のねんざは大人で・・・
【子どものけが】手足のねんざ・つきゆびの手当て
ねじり・くじき……具体的には? スポーツや日常生活の活動の中で、人間は「ねんざ」というものをすることがあります。漢字で書けば「捻挫」。それぞれ「捻(ね)じって」「挫(くじ)く」という意味です。 手首や足首のねんざは大人で・・・
【肘内障】子どものひじの関節がはずれてしまった!
ちょっとしたことで…子どもはよくひじをはずします 小児科や整形外科に「子どものひじがはずれてしまったんです」とやってくる親御さんは結構多いようです。 原因を聞いてみると、「デパートでおもちゃが欲しいとひっくり返ってだだを・・・
怖いのは熱いものだけじゃない?子どものやけど
幼稚園や保育園では、どんな状況でやけどの可能性があるか 昔は冬場というと、公共の場所では、コークスや石炭、灯油といった燃料を使うストーブ、ダルマストーブなどがしばしば使われていました。 灯油ファンヒーターや・・・
子どもの爪が割れたり、はがれたりしてしまったときの対処法
そもそも爪ってなあに? 爪の正体を御存じでしょうか。 皮膚(肌)よりも固い部分なので、たまたま性質の違うものが指先に付属しているような捉え方をしている方もいらっしゃるかもしれませんが、形状が特殊なだけで、爪もまた皮膚の一・・・