年子の子育てとお金のやりくりのポイント | ママ必見!妊娠・出産準備・産後の悩み相談室 

ダウンロード (3)

~年子の子育てにかかるお金は?~

年子だと一気に育児が終わる分、お金もダブルで考えなければなりません。

でも、年子育児だって金銭的には、かなりお金の浮く場合はあります。

小さいうちは、上の子が使った服などはその翌年使えるわけで、下の子に買う服などは少なくて済みます。

年子だとわかったその日から、上の子に買う服は下の子にも着られるように、男女どちらでも着られそうな柄を選んでおくと賢くお金を浮かすことができます。

~お金を浮かせるポイント~

また、お金を浮かせるポイントとしては布おむつの活用です。

布おむつは、紙おむつと比べてかなりコストは抑えることができ、トイレの自立が早いとも言われていますのでるですが、ここで問題になるのが布おむつにすると手間がかかることです。

二人分の布おむつを洗濯していては、精神的にも疲れてしまうかもしれません。

方法としては家にいる時は布外出中は紙オムツとしっかりと使い分けることで少しはコストを抑えることができると思います。

あとは、しっかりと母乳育児をしていくことです。

これはお金がかからない上にしっかりとスキンシップもとれ、栄養も十分に与えてあげることができると言う利点があります。

しかしながら、出ない人もいますのでそういう人はミルクにしっかりと頼ってください。

~将来の為の準備と計画を~

また、その他にも幼稚園や保育園など、年齢を重ねるが故に生じてくるお金があります。

年子だと、上が入学したらまた下もという感じで、連続での出費があります。

小さいうちは、幼稚園や保育園は割引制度もある場合があるので、得をすることがありますが、大学進学とまでいくとかなりのお金がかかりますよね。

そこで、しっかりと学資保険はお子さんの為に考えてあげてほしいです。

もちろん自宅での管理ができるのであれば、無理に入る必要はありません。

毎月決まった額を払うことで将来の為のお金を溜めてあげる方法は管理されているので、自己管理する必要がないです。

年子だからと、無理に二人とも入れなくても、下の子は共働きになって収入アップしてからでも遅くはありませんよ。

お金がないならないなりの生活もありますし、お金がないからとイライラしているよりは、ないなりの育児方法を考えてみてはいかがでしょうか?

~さいごに~

年子だと連続出費も増えてはきますが、どのように家計をやりくりしていくによっても浮かせられるお金はあると思います。

年子だからこそ、育児の方法をしっかりと考えて計画を立てることで金銭面でも少し楽ができるのではないでしょうか?



スポンサードリンク


現在のページTOPへ

【悩み相談室】ホームへ