~子どもの習い事~ 子どもの習い事は今や無数にあって、産まれる前から女の子ならこれを習わせたい、男の子ならこれもいいななどと期待を膨らます人もいますね。 うちの子は、1歳過ぎてから幼稚園入園までの間、暇つぶしに内容・・・
「子育て」タグの記事一覧(9 / 11ページ目)
育児で追い詰められる心とゆとり
~一筋縄でいかない子どものイヤイヤ~ 子どもを毎日育児をしていると、一筋縄ではいかない場面が多々あります。 例えばスーパーに行こうとした時に、新しく買ってもらって、とても気に入っているオモチャを持って行きたいとごねま・・・
歯磨き嫌い!子どもの虫歯予防で気を付けること
~虫歯を防ぐために気を付けること~ 1歳過ぎた子どもは、上下に8本づつ前歯が生えそろい、固い食べ物でなければかみ切れるようになってきます。 食事のメニューの幅もぐっと広がり、それまで離乳食メニューとして用意しなければなら・・・
幼い子連れ旅行において気を付けるべき注意点 ~乗り物での過ごし方~
幼い子連れ旅行において気を付けたいこと ~乗り物での過ごし方~ 家族旅行や帰省において、新幹線や飛行機等の交通機関を利用する方も多くいると思いますが、子連れで利用する時は、色々と配慮が必要です。 おとなしく座っていてくれ・・・
子どもと一緒に入浴する際の工夫と準備
子どもと一緒に入浴する際の工夫 子どもをお風呂にいれるのは結構大変です。 着替えを用意して脱衣させて、頭や体を洗い、浴槽であたたまり、浴室から出ると湯冷めしないよう体をよく拭いて素早く着替えさせ、ボディローションを塗り、・・・
雨の日はショッピングセンターでお散歩
1歳半になる娘は公園で遊ぶのが大好き。 日に一度は公園に連れて行き、すべり台や砂場で遊んだり、ハトを追いかけるのに夢中になっています。 公園で遊ぶことは、外気に触れたり、お友達と挨拶したりと、家に2人でこもっているよりも・・・
幼い子連れ旅行の気を付けるべき注意点 ~宿泊先編~
~幼い子連れ旅行において気を付けたいこと~ 我が家では、娘が6ヶ月の時に初めて家族旅行をしてから、4回程国内旅行に行っています。 将来、娘はきっと覚えていないでしょうが、幼いうちから色々な素晴らしい景色や自然を一緒に共有・・・
子どもの想像力は大人の数倍?おもちゃ「こっぷがさね」で驚かされました
~子どもの想像力はすばらしい~ 一般に「子どもの想像力は豊かである」と言われていますが、それを実感する出来事がありました。 友人から1歳半の娘へ、コンビのおもちゃ「こっぷがさね」をプレゼントしてもらいました。 「こっぷが・・・
言葉を話す時期と話しかける重要性
~言葉の発達のスピードは、個人差が大きいのです~ 1歳半の娘は、まだ言葉はごく限られたものしか話せません。 パパやママ、ワンワン、コレ等の1語を指さして言う程度です。 しかし、こちらの言うことは驚くほどよく分かっているよ・・・