ママも泣きたくなる赤ちゃんの「夜泣き」の対処法
毎晩泣き続ける赤ちゃんの夜泣きは、まだ新米のお父さんお母さんにとって特に過酷な体験ではないでしょうか。
生まれて間もない赤ちゃんは空腹時や眠い時、またおむつが汚れた時などに泣きますが、初めて赤ちゃんのお世話をするお父さんお母さんにはなんで泣いているのかわからないときがあります。
私も初めての育児では夜中に泣き止まない子供をあやしながら一緒に泣いたり、どうしていいのかわからず途方にくれたことがあります。
抱っこしてユラユラしながら寝かせて、やっと眠ったところでベッドに置くとまたギャーと起きてしまう。
ユラユラしながら自分が寝そうになってグラッときたり、立っているのが疲れたら座ってユラユラ。
もう眠くて眠くてたまりませんでした。
二人目三人目になると経験があるため、新生児期にそこまで大変な思いをすることはありませんでしたが、今度は1歳頃の本物の夜泣きというものを経験することになりました。
子供の生活リズムはその子一人一人違います。
ですから夜泣きも原因が様々、時期も様々だったりします。
新生時期に手がかからず良く寝てくれて、1歳過ぎても夜泣きしたことの無い子が1歳半頃、突然夜泣きするようになることもあるのです。
夜泣きの原因は寝ている時の環境だったり、日中外で受ける刺激だったり、体調だったりと、色々なことが考えられます。
うちの娘はとても神経質で夜泣きもかなり大変でした。
この夜泣きのパターンですが、何をしても全く泣き止まない。
抱っこしてあやそうとしたら嫌がって思い切り海老反る。
おんぶしようとしてもギャーギャー暴れる。という風に手のつけようがないのです。
とにかくとてつもなく大きな声で泣くので家族は起きてしまうし、近所迷惑ではないかと心配になります。
明日も仕事があるからと言って夫はうるさそうにしながら寝ていて、夜泣きの大変さをわかってくれない虚しさもありました。
けれど私も一応子育てのベテランになりつつあったので、いつか泣き止むだろう、寝るだろうと寝かせるのを諦め、泣き疲れて眠るまで毎晩一緒に起きていました。
そんなある日、また半分寝ながらも泣いている娘を起こしてみようかと思い、起こしてみたらなんとピタッと泣き止んだのです。
そして少ししたら自分からコロンと横になりスースー寝てしまいました。
それからというもの夜泣きをした時には起こして一度目を覚まさせるようにしていたら、いつのまにか夜泣きは全くしなくなっていました。
夜泣きは本当に大変でしたが、そういう育児の小さな山を乗り越えて親になっていくのだと思います。
こんなことがある、あんなことがある育児の中で経験した夜泣きのあるあるは親として価値のある大切な経験だったと私は思います。
スポンサードリンク