Topics(クリックでジャンプ)
今回は店舗で頼んだクリーニングや宅配ネットクリーニング後の保管方法についてです。
戻って来た服をすぐに着ず、家で保管する場合、皆様はどう保管していますか?
受け取った後、そのまま放置していると、虫食いやカビなど様々な原因で服がダメなる事があります。
服をダメにしないために、クリーニングから返って来た後の保管方法について書いていきます。
- クリーニング後にビニールを外して、服の状態を確認する。
- 服の状態の確認後、風通しの良い場所でかげ干しをする。
- クローゼットの中、虫食い、湿気、紫外線に注意する。
この3つは重要なので、ぜひ覚えてもらえると嬉しいです。
クリーニングから返って来た後の保管方法 ポイント1
ビニールを外して、服の状態の確認
クリーニング後の保管方法で最初の注意する点は、ビニールを外すことです。
ビニールは持ち帰る際の、移動時の汚れを防ぐためにある物です。
ですからビニールは必ず外して下さい。
その後はすぐに服の状態のチェックし、何か異変があった場合は、すぐにクリーニング店に連絡をして下さい。
なぜすぐにチェックしないといけないかといいますと、異変を見つけても、時間が経ってから店に連絡を入れた場合は、その異変があったのが、店が原因か、それとも店から持ち帰ってからが原因かはっきりしないからです。
トラブルを防ぐためにも、クリーニングから返ってきた服は、すぐにチェックをお願いします。
クリーニングから返って来た後の保管方法 ポイント2
風通しの良い所でかげ干し
クリーニング後の保管方法の2つ目は、かげ干しをする事です。
当日仕上げや急ぎの場合、服が分厚い場合は、ドライ剤が乾かずに服に残る可能性があります。
ドライ剤の中には、肌に触れると肌荒れを起こす事がある物もあります。
とても危険なので、必ずかげ干ししてから着るようにして下さい。
クリーニングから返って来た後の保管方法 ポイント3
クローゼットの中、虫食い、湿気、紫外線に注意
クリーニング後の保管法の3つ目はクローゼットの中、虫食い、湿気、紫外線にも注意をする事です。
クリーニング後の保管の際に、注意していただきたいのがクローゼットの中です。
服を収納する際には、ブラッシングをし、ホコリや汚れを落としてから、収納するときれいに保存出来ます。
収納の際には、汚れた服の隣に置くと、汚れが移り、汚れがシミやカビの原因になるので、汚れた服とは別に収納して下さい。
ホコリを好む虫も居ますので、クローゼットの中はきれいにしないと服をダメにします。
防虫剤は服の上に置く必要があります。
防虫剤を含む気体は、空気より重く下に落ちていきますので、防虫剤は服の上に置いて下さい。
あまり詰めすぎると、効果も薄くなりますし、他の防虫剤とは併用しないで下さい。
使用方法をよく確認して、防虫剤をお使い下さい。
湿気が残っている場合や湿気の多い場所で保管すると、カビや黄ばみが発生し、型崩れを起こる事があります。
店によっては、アイロンのスチームで仕上げを行なっている場合、完全に乾燥せずにビニールを付けてしまい、湿気が残っている事があります。
湿気が残っている状態のまま放置をすると、カビや黄ばみが発生してしまう可能性があります。
また、ビニールには酸化防止剤が使用されており、酸化防止剤で服の変色してしまう事があります。
紫外線が当たると、色あせをしてしまう場合があります。
窓際に吊るしたり、蛍光灯の真下は危険です。
ですから、保管場所は蛍光灯の光や日光が当たらない場所を選んで下さい。
この3つを注意してもらう事で、クリーニング後の服をきれいに保管が出来ます。
宅配ネットクリーニングや店舗で受け渡しをした際の、保管方法でもあります。
しっかり実践して衣類を大切に保管したいですね。
スポンサードリンク