~おむつはずれの時期は?~ 子供のおむつがとれて自分でトイレに行けるようになる年齢は、最近では3歳が一つの目安になっているようです。 中には1歳過ぎたあたりで自発的にトイレに行くようになった子もいれば、幼稚園に入ってもお・・・
「子ども」タグの記事一覧(17 / 18ページ目)
子どものしつけと体罰・暴力は全く違う
~しつけに体罰は必要?~ しつけと聞くと、子どもを叩きながら調教することのように思っている人が、たまにいます。 しつけイコール体罰ではありません。 ですから、子どもを叩くことを日常化してはいけません。 「たたかないと分・・・
子どもにしつけをする必要性
~しつけは、子どもの未来のために~ しつけって、面倒だし、子どもも言うこと聞かないし、なかなか評価されないし、「どうしてこんな大変なことをしなくちゃいけないの」、そう思う親はたくさんいるかもしれませんね。 子どもが大人に・・・
子どものしつけの秘訣は、「周りと比べない」
~どうせ、自分なんか…~ しつけをしていく上で、どうしてもやってしまいがちなのが、誰かと比べてしまうことです。 保育園や学校、近所の子、など比較対象は多く存在するので、仕方のないことかもしれません。 「あの子は、テストで・・・
焦りは禁物!しつけは長い目でゆっくり!
~しつけは、長い目で~ しつけに対する効果は、すぐには出てきません。 今日、子どもに何かをしつけても、1週間後にその内容を忘れている可能性だってあるからです。 「玄関では靴をそろえておくものよ」 そう言い聞かせて、子ども・・・
子どもの正しいしつけってあるの?
~正しいしつけって?~ しつけを追及していく人の中には、こうあるべき、絶対こうでなきゃダメ、といった考え方の人もいるかもしれません。 著名な方の本に書いてあったから間違いない、有名な子育て研究家がテレビで言ってたから、そ・・・
しつけは両親だけではない!祖父母との関わり
~両親以外の人とのふれあい~ しつけは、両親だけでするものではありません。 もちろん、中心となるのは親ですが、できるだけ祖父母や親せき、近所の人などに協力をしてもらいましょう。 しつけ以外でも、子育てを助け・・・
生活の中のしつけ 食べ方・言葉づかいなど
生活の中のしつけには、いろんな種類があります。 しつけってどんなことから始めればいいのか、悩んでいる方は、まずこれから紹介する項目を参考にしてみてください。 ~ 食べ方 ~ 食事のマナーは、大人になっても大・・・
子どものしつけ「親の心構え」
~しつけを始める前に~ しつけをしなくちゃ、そう考え行動に移す前に、考えておくべきことがあります。 それは、子どもにどんなことを求めているのか、どう育ってほしいと願っているのかを夫婦で話し合っておくというこ・・・
泣いてばかりの子ども…何がが悪いの? ママ?こども?育て方?
どんなに抱っこしても、どんなにミルクを上げてもオムツも替えても部屋の温度を適温にしてもずっと泣いてばかりの我が子・・・。 なのに同じ時期に生まれたママ友の子どもは、全然泣かずにいつもニコニコ。 いったい私の子育ての何がい・・・